今日(10月14日)夜中、ついにiPhone12シリーズが発表されました!めでたい。
が、それは置いておいて。
今年も安定の安定Lightningケーブルでした。飲み会の後はラーメン食べるのと同じくらいの安定度ですね。USB-Cを期待していた方もたくさんいたと思うのですが、appleはなぜLightningにまだこだわっているのでしょうかねえ。
さて、タイトルにも提起した通り、問題はiPhone購入時常に付属していたACアダプタが今回からは付属していません。しかも、iPhone11以前に付属していたACアダプタと今回付属しているケーブル(Lightning to USB-C)を一緒に使うことは出来ません。(Lightning to USB3.0のため)
そして、今回付属してる充電ケーブル対応のACアダプタを買わないとどうなるか。
急速充電ができません。急速充電できない=iPhoneの機能を持て余している、使い切れていません。
せっかく高額で最高のスマホを使っているのなら、全ての機能を使うべきです。そして、急速充電の恩恵は凄まじいです。大幅な時間節約、スマホ操作中にコードが邪魔にならない、スマホ生活がさらに快適になります。
なので、今回はiPhone12に付属しているケーブルで充電する方法、急速充電、おすすめのアダプタと変換アダプタをまとめました。
《結論》下記二種のうち自分のスタイルに合うものを買おう
・コンパクト
・信頼のAnker!
・最大24カ月の保証あり
・15分充電するだけで3.5時間動画再生可能
・発売からたった10日でAmazonベストセラー1位
・iPhone以外にもandroid、Pixel、Nintendo Switch本体など幅広く充電可能
・20W出力以上のUSB Power Delivery対応USB充電器として世界最小=持ち運び最強
・Anker!
・折り畳み式プラグ
・最大24カ月の保証あり
・2台同時フルスピード充電
・世界各国の電圧(100-240V)に対応
iPhoneの場合USB-C対応アダプタ×Lightning USB-Cを使うのが、現状最も高速に充電することができ、通常充電との速度差は約二倍(高速充電だと30分で約50%、通常充電は30分で約20%しか充電されません)になります。
それでは下記でより詳しく高速充電、アダプタについて解説していきたいと思います。
急速充電の仕組み・メリットデメリット

急速充電の仕組み
記事を読んでいて、「急速充電???」となっている方も安心してください。急速充電と言っても特に難しい仕組みはなく、「通常充電よりも高い電力を供給することによって、充電能力を高めている」だけです。普通電車と快速電車の違いだと思ってください。
急速充電のデメリット
・スマホバッテリーの劣化を促進してしまう可能性がある
バッテリーはフル充電(100%)の状態で充電すると急速に劣化してバッテリー寿命が縮みます。(俗にいう過充電)
しかし、近年発売されている機種とACアダプタを使用していればその心配はほとんどありません。昔は高速充電対応している端末が多くなかったため、
- 「急速充電をするとバッテリーの寿命が縮む」
- 「充電中は絶対に触ってはいけない」
こういった懸念がありました。最近のスマホは急速充電される前提で設計されているものがほとんどですので、心配無用です。
それでも心配される方は、時々によって使い分けることをおすすめします。
例)
長時間充電→通常充電
短時間→急いでいるとき、使用中に充電が無いとき→急速充電
アダプタを買う以外の解決法

充電アダプタを買う以外での解決法は2通りあります。
①もともと使っていた充電ケーブルと充電アダプタを使う
②UCB C to USB3.0変換アダプタを使う
①のメリット・デメリット(現在使用中の充電ケーブルと充電アダプタを継続使用)

メリット
・物が増えない
・新しくアダプタやケーブルを買わなくていいので新たなコストが発生しない
デメリット
・高速充電できない
・現在使っているものが壊れた場合結局新しいものを買わないといけない
②のメリット・デメリット(UCB C to USB3.0変換使用)
メリット
・付属のケーブルに変換アダプタを付けるだけでいい
・多少の充電速度アップが期待できる
デメリット
・値段がほぼ充電アダプタを買うのと同じ(アダプタを使用すれば高速充電できる)
・もともと使っていた充電アダプタを使うので、アダプタ寿命が来たら結局アダプタを変えないといけない
《結論》やっぱり急速充電対応アダプタを買おう
二通りとも何とも言えないメリット・デメリットがありますが、急速充電したい方は充電アダプタを買うべきです。
調べてみると分かりますがLightning USB-Cケーブル、何気に高いです。(笑)せっかくLightning USB-Cケーブルが付属している最新のiPhoneも買ったんだし、存分にその機能を楽しむためにACアダプタを使うべきです。
今回紹介したアイテムと筆者一押しのUSB-C・高速充電対応モバイルバッテリー
このブログでは、台湾・中国のあらゆる情報、語学、留学情報、テック情報を発信しています。今後も有益な情報を発信していくので、シェア、ブックマークよろしくお願いします。
コメント